2010年10月1日

本日のお薦め本: カフェを開きたい!

今日のお薦め本は、昨日に引き続きカフェ本(開業用)。数冊買って、研 究しておこうかと(笑)。スポーツカフェっぽくはしてみたいと思う。夜は軽 い酒も本当は出したい。

それにしても、尖閣諸島については政府は関与してないんですか? (笑)。バカバカしくて面白い。これ、日本国政府が関与してないとすると、 外交をまともにする気がないわけど。つか、日本は中国領土だって言ってる ようなもんだ。ドウセ日本にはまともな政治家がいないから、中国領になっ た方がいいかもしんない。

そろそろ、行政書士の資格試験、佳境に入ってきたから、まじめにやろっ と。

去年のNFLの試合、ビデオに残してあったのを見ながらちょっと作業を やってる。こうしてみると、イーグルス、そこそこ良いチームなんだけど、 ちょっとプレーが荒い。ハラハラしながら見れるから面白いけどね。

今後の目標以下にあげてみます。

1.FXでトレーディングを初めて見る。

2.カフェのことを詳しく調べる(開業できるとこまでもっていきたい)。

3.行政書士の資格をとる(開業までする)。

4.会計関係をうまくつかって、事務仕事の請負会社を設立してみたい。

5.できれば日本にプロアメリカンフットボールのリーグをつくってみた い。これはアジアリーグになるかもしれない。

6.アリーナフットボールを日本に普及させたい(とりあえず現地の試合 は見てみたい)。

7.「タモリ倶楽部」を見ていて、護衛艦とかつくれるような会社を作っ てみたい。

8.ロケット産業もちょっと参入してみたい。

夢みたいなことをあげてみましたが、実際結構まじめにやってみたいこ とが多いです。一人ではできないので、技術を持ってる人、一緒に起業しま せんか?

以下、マーケティングに関する本を少し紹介しておきます。全部読んで ませんが、今後自分が欲しいと思うので、覚書にもしときます。
スポーツマーケティング
スポーツマネジメント
スポーツファイナンス
実践スポーツビジネスマネジメント

他にもあるだろうけど、おいおい探していきます。そのうち、日記じゃ なくて、本の種類別で紹介していくことになります。




2010年10月2日

本日のお薦め本: 人生を好転させる「新・陽転思考」

今日のお薦め本は和田さんの本。ちょっと前にも紹介したと思うけど、 また。そういや、メルマガ、先月分までしかお金を払ってないから止まっ ちゃった。月曜日にでも入金して、また配信してもらおう。

「新・陽転思考」の表紙に書いてある「本を読んだくらいで人生が変わ るわけがない!」ってのは、ある意味あってる。ただ、本を読んで、普通の 人は何かしら考えるから、そこからだんだん変わっていくものです。なので、 一般的には本を読んだ方がいいでしょう。ただ、たまに(最近の子を多いの か?)字面だけをおって、実際の中身を一切読まない(読んでも意味がわから ない)人がいるので、そういう人は諦めてください。

ん〜、ちょっと今日も、興味を持ってる分野のことを紹介しておきます。

図解雑学-自動車のしくみ

徹底図解-自動車のしくみ-自動車の基礎知識から、日常のメンテナンスまで

史上最強カラー図解-プロが教える自動車のすべてがわかる本

自動車のメカニズム-図解雑学-

電気自動車-電気とモーターで動く「クルマ」のしくみ-

今日取り上げたのは、御覧のとおり、自動車のしくみの本。こういうも のから、船関係とかバイク関係とかにちょっと知識を広げていきたいとも思っ てます。あ、あと、映像も好きだから光学なんかの本も今後増やす可能性は 十分あります。

民主党の岡田幹事長、「尖閣諸島の問題は、検察が勝手に開放した」と 強調してる。じゃ、政府は尖閣諸島のことは問題としてないってことか?

ちょいと思ったこと。テレビをデジタル化してもあんまりありがたくな いことがある。

1.区切りになるところにタグみたいなものが打ってあるけど(ビデオに とると、CM部分だけスキップできたりする番組がある)、これ、1番組録画が できるビデオくらいしか役に立たないんだよね。一過性の可能性はあるけど、 うちの東芝の2番組同時録画ができるHDDレコーダ、TS2(2番組目の録画)でタ グを打ってくれない。多分、他番組同時録画ができるレコーダで、そのうち こういう問題を解決したものもでてくると思うけど、もうちょっとかかるみ たい。それと、根本的なところで、放送局のスイッチャーかなんか知らんけ ど、タグを打つタイミングが微妙におかしいやつがいたり、タグを打たない (一部は打ってあるのに、大事なタイミングで打ってない)やつがいるから、 放送局の人間の教育をしっかりしないと、ハードウェアだけで解決できるも んじゃないよ。

2.テレビやビデオデッキのハードウェアが多機能化しても、ソフトウェ ア(テレビ番組)があんまり程度のいいものがないんだよね。バラエティで面 白いものはあるけど、一瞬笑ってそれで終わりの番組ばっかり。ニュースな んかの報道は結構胡散臭いものが多いから、裏をとらなきゃいけないんだよ ね。これ、ネットでニュースを読むのもあまり変わらなかったりする。

なんか、夢の中(寝てる間に見る夢じゃなくて、やりたいこと)でテレビ 局とかラジオ局を作りたいと思ってたけど、これ、ネットでやった方がいい ような気がしてきた。少なくとも1日あたり12時間程度は番組がないと局っ てやってけないけど、ネット放送だと、別にそんなに毎日10時間以上分とか 作らなくてもやってける(広告収入とか経るだろうけど)んだよね。これ、身 の丈にあった番組構成を作ればネット放送局の方がいいかもしんない。なん か、ホリエモンがやった、「ネットとテレビの融合」って、ネットへの新規 参入を増やすためだったらしいから、はなからネットでやっときゃリスク減 りそう。

大阪地検特捜部の前部長とか逮捕されてるけど、検察(警察もだけど)っ て、証拠の改竄しまくりなんだね。ま、俺自身、勝手な証拠を捏造されたこ とがある(日常的に散歩したりしてるところで「足跡があった」だとさ。当 り前だ。それだけで証拠になるわけがない)から、検察(および警察)が証拠 を捏造してるのって、しってるよ。

なんか、未だに投資信託ってはやってるんだね。つか、投資を知らない 人が未だに多いのか?いや、投資信託って、ハイリスクローリターンだから、 あんまり意味が無いんだよね。自分で勉強して投資した方が、初期のリスク は高いかもしれないけど、リターンも高くなる。半分ギャンブルみたいなも んだから、ギャンブルに弱い(勝負弱い)人は止めた方がいいかもしれないけ ど。つか、そういう人は投資なんてしない方がいいかも。どうしてもリスク はなくせないからね(減らせるけど、かなり知識が必要)。

ひさしぶりにちゃんとしたコーヒーを飲んだかも。いや、ちょっと豆が 古いから「ちゃんとした」ってのは語弊があるな。でも、インスタントより はおいしい。ミスドとかマクドよりはだいぶおいしい。最近飲んで思った。 スタバは焙煎が濃過ぎる。スタバのコーヒーだと、デミタスカップで飲む位 でちょうどいい。ショートでも多過ぎる。かなり刺激が強すぎるから、デミ タスで1日3回(食後とか)くらい飲む位でちょうどいいよ。「デミタスサイズ」 とかつくってくれたらスタバに行くかもしらん。いや、大体三条にないから 結局行かないか?最近新潟に行くと、大概タリーズに行くね。長岡だと、ド トールかな?どの道、三条だとシアトル系のカフェがないからなかなかいけ ない。シアトル系のカフェに行くために、片道400〜700円かけて新潟や長岡 に行くのもばかばかしいしね。

gooのアンケートって、バカバカしすぎて笑っちゃうな。「可愛い娘で 社長になってほしい人(女優)」だってさ。ドラマかなんか作る気だろうけど、 社員が社長を選ぶようになっちゃ、その会社つぶれるぞ。

なんか、日本の農政(だけが問題じゃないけど)ってなってないね。アメ リカとかは、米が10kで500円前後だそうだ。日本の1/6で買える。人気があ るないの問題じゃない。よく考えると、パンとかも、日本はバカ高いんだよ ね。いや、いいものを相応の値段で売るのは良いんだけど、もっと安くでき るはずなんだよね。「1ダラーチルドレンは日本じゃ生活できない」ってか なり問題あるんだよね。今の日本、1ダラーチルドレンに近い人がいるんだ から、安物が増えてもおかしくないんだよね。「デフレ」って言っても、あ んまり物価安くなってないんだよね。食費が安くあげるにしても、一日300 円以内に抑えられる方が珍しい(実際、おにぎり数個買うだけで、400〜500 円するでしょ?)。なんか、食に関しては確実に政治が失敗してるね。なん か、農協を買いたいしようとしてるみたいだけど、遅すぎるんだよね。農協 が「全くの悪」とは言わないけど、農産品が安くならない原因は確実に農協 にある。他のものの物価が安くならないのも、大概行政への申請が面倒臭い からってのが多い。実際、なんに関しても「役所への申請」で力を吸収され て、本業に力をいれることができないんだよね。ま、だから行政書士とかの 仕事がなくならないんだろうけど、問題ありまくりなんだよね、それって。




2010年10月3日

本日のお薦め本: 史上最も成功したスポーツビジネス

なんか、思い込みが強い人って多いんですね。「知らないから」ですま せちゃうけど、知らないなら思い込みも持つはずないじゃん。

なんか、NFLでレギュラーシーズンが16試合を越える数やってたって噂 があるけど、なんでそんな噂が出たんだろ?今までそんなシーズンはなかっ たです。もしかしたら、NFLじゃない試合も含めてか?であれば、たしかに XFLとか最近あったから試合数は多くなるわな。でも、別リーグの試合だか ら、同一チームのわけないし、本当にわけがわからないデマを信じるやつっ ているんだね。

アメリカンフットボールのワールドカップ、1回、2回大会にアメリカが 出てた?嘘つけ。アメリカが初出場なのは3回大会で、1回、2回大会にはア メリカは出場してないよ(予選大会にも出てないよ)。第一回大会はパレルモ 近辺にアメリカ軍を派兵してたから。第二回大会はまだ実際に出場させる必 要がなかったから。ちなみにNFLのプレイヤーがワールドカップに出場して、 意味があるんだろうか?スーパーボウルが実質上の世界一決定戦だから、ワー ルドカップに出場しても意味ないよ。

今、NFLで通用するアメリカ人以外の人間、NFL全てで集めてもやっと1 チームできるかどうか。NFLのドリームチームとか作っちゃったら、現実的 にかなうチームあるわけないじゃん。世界選抜よりNFL選抜の方が強いよ。

ものを知らないって、幸せなのかもしれない。おれ、とってもじゃない けど、「知ってたら言えない」ことってかなりあるもん。検察/警察の内情、 アメリカンフットボールの現状、政治の現状、その他結構あるよ。言っても 大概の人が信用しないから、言っても無駄。なにせ、日本でアメリカンフッ トボールをやってるってことすら信用しない奴がいるくらいだもん。警察と か検察も、「ちゃんと仕事をしてる」って思い込んでるやつも多いしね。ち なみに、最近大阪地検特捜部のことが騒がれてますが、あれ、検察じゃ日常 的に捏造とかやってるので、今回のことだけ騒ぐのって、どうかと思う。




2010年10月4日

本日のお薦め本: アメリカンスポーツビジネス-NFLの経営学

最近、スポーツビジネスにもちょっと興味があります。つか、国内でア メリカンフットボールの試合をもっとして欲しい。現実的に見れるのは関東 と関西のみ。地方だと、学生リーグか草リーグのみ。結構つらい。できれば 国内でプロフットボールリーグをつくれたらいいと思う。アメリカンフット ボールのみではなく、アリーナフットボールもリーグとしてなりたたせたい と思う。

実践スポーツビジネスマネジメント

一橋ビジネスレビュー

スポーツ・マネジメント-理論と実務

地域スポーツクラブのマネジメント-クラブ設立から運営マニュアルまで

スポーツ・マネジメント入門

スポーツビジネス書をあげときます。

最近思った。ぶっちゃけ政治のことは政治家にまかせる。で、かりに日 本に国権がないとしても、それでいい。中国領になろうが、韓国領になろう が、自分の生活ができればそれでいい。政治家がもっとまともな政治をして くれているならこんなことを考えないのだが、尖閣諸島の問題とか、フジタ の社員の問題、他にも韓国との領土の主張のしあい、その他、日本の政治家 は全て弱腰。それだけ国力がないということだろう。であれば、それなりに 国力がある国の人間だと思った方がいい。三条あたりだと、日本領だとして もかなり疲弊した地方でしかないので、外国領だと思わないと生きていけな い。

FXを始めてみた。今日は100円の損。下げ基調みたいだから今日は手仕 舞い。明日の朝またやってみよ。多分日本時間で午前中の方がよさげ。

英語の勉強を始めてみたいと思う。とりあえず、BS1の海外ニュースを 副音声で聞いてみる。半年くらい聞き流したら、耳はできあがるかも知れん。




2010年10月5日

本日のお薦め本: 神社が教えてくれた人生の一番大切なこと

本日のお薦め本: 和田裕美「陽転」コミュニケーション

今日は母来訪。ちょいといろいろ買いもの。大阪王将へ行ってきた。

今日のお薦め本はまた和田さんの本。生きかたの中で、「仕事は大事」 「その仕事を円滑に進めるために」必要な考えかたを教えてくれる気がしま す。実用的なマニュアルってわけじゃない気もするけど、生きかたの真髄を 教えてくれる気がします。




2010年10月6日

本日のお薦め本: 人を動かす

本日のお薦め本: 道は開ける

今日のお薦め本はかなりのロングセラー。多分近いうちに、アンド リュー・カーネギーとかの成功哲学系の本も紹介すると思いますけど、結構 大事。

本当に面白い考えかたをする人がいるもんだ。宅配業者が荷物を宛先に 届けずに(届け先に一切連絡入れずに)出荷した業者へ返送した。「これおか しいじゃん、はよ持ってこい」って言ったら、「それは顧客ニーズとして受 け止めます」って考える奴がいるんだよね。宅配業者が宅配するのって、企 業的に当り前のことであって、宅配せずに返送するっておかしいんだよね。 でそのことを連絡するのを、普通は「クレームをつける」って言うんだけど、 「それは顧客ニーズとして受け止める」人がいるんだそうだ。

繰り返しますけど、「宅配業者が宅配をする」って、そのための企業だ から当然のこと。それをしなかったから文句を言われるのは「クレームをつ けられる」ってことですよ。客に言われてから「宅配するって意味がわかり ました」って、その企業に勤めてる人間としておかしいよ。ま、頭がおかし いから「宅配業者に入社したけど、やってるのは金融業」とか言う奴がいる んだろうね。

それに、「クレームを聞くことと顧客ニーズを聞くこと」が違うって人、 悪口しか言われたことないんじゃない?意味のない悪口をクレームって言う 人がいるけど、クレームは顧客ニーズの一部だよ。それも、一番はっきりわ かることだし。理屈の通ったクレームに対しての処理って案外簡単なんだよ ね。

あと、おもしろいな?と思ったこと。「じゃ、別の方法を使えばいいじゃ ん」だそうです。「荷物の搬送に宅配業者を使わない」って、むちゃくちゃ コストはかかるし、人海戦術に頼らなくちゃいけなくなるので、個人でやる のは無理です。「別の業者に乗り換える」って言っても、今まで郵政公社 (当時)、日通、クロネコ、佐川あがりを使ったけど、どこも誤配、遅配は当 り前。結局「他の方法を考えろ」ってのは現実にはできません。つか、それ が簡単にできるなら、黒字企業を簡単に作れると思うぞ(普通の中小企業 で、自分とこで配送まできっちりやってるとこがないのをみても、話に無理 があるのがはっきりわかります。大手ならできるかもしれないけど、普通、 大手で配送までやってるとこって、配送業は別会社にして、それだけで独立 採算とれるくらいまでやってるべ)。

どうも、世の中の人って素晴らし過ぎる頭を持ってるらしいので、他人 様とのつきあいやめる。

2010年10月7日

本日のお薦め本:今日はおお休み

今日はお休み。




2010年10月8日

本日のお薦め本: 広辞苑

クレームって、既に日本語化したんじゃないの?英語の"claim"をカタ カナ表記したものではないよ。wikipediaでも「苦情を指す和製英語である」っ て書いてあるよ。他の意味もあるとは書いてあるけど、一般的に日本語(カ タカナ)で書いたクレームって、苦情の意味だよ。なんか、日本語の読み書 きとか話言葉を使ってる意識がないのか?ま、フットボールは"football"で、 英語(イギリス圏)ではサッカーの意味だからって、日本人がフットボールっ て言ったときに「サッカーのことを話してるんだ」思うことって、そんなに 多いか?原語で使われてる意味と全然違う意味の単語になってることってよ くあることなんだけど、日本語圏に住んでてそれ理解できないって、頭悪い よ。なんか、専門用語で言う場合は一般的に使われる言葉と意味が違うこと あるけど、「世間一般でもその専門用語の意味で使われる」って決まってる わけじゃないしね。なんか、「正しい言語」ってのがあると思ってる人間が いるけど、大概の人が理解できる言葉が「正しい言語」であって、「正しい 単語」とか「正しい文法」とかにこだわらなきゃいけないのは学者だけだべ。 ちなみに、学者先生だとしても、一般人が理解できる言葉で説明できなきゃ 頭悪いだけだから、一般人が使う「専門用語とは違う意味で使われる単語」 で説明することだってあるよ。

それにしても、なんか、自分が普通に使ってる言葉をどうしても世間一 般の人に使ってもらいたがる人っているもんだね。「ハッカー」って本来は 「他人のコンピュータを乗っ取る人」って意味はさっぱりないんだが(コン ピュータに詳しい人、コンピュータ業界に斬新な考えかたを吹き込む人の意 味)なんだけど、20年くらい(もっと前かも知れんけど)前に大手企業なり国 防相のコンピュータが乗っ取られたときに「ハッカーの仕業」ってことで、 「他人のコンピュータを乗っ取る人」をハッカーって言うようになったんだ よね。それができる人は、当時ハッカーくらいしかいなかったから。その当 時のコンピュータ業界じゃそういう人を「クラッカー」って言ってたんだけ ど、「クラッカー」って単語が定着しなくて、「クラッカー=ハッカー」っ ていうことになっちゃってる。実際、他人に迷惑をかけないコンピュータの 人達もそれこまって、「コンピュータウィザードって呼んでくれ」っていう ようになったんだよね。ま、その単語も定着してないから「ハッカー」って 言葉だけ定着して、コンピュータに詳しい人って、今、なんて呼ばれてるか わけわからなくなってる。ちなみにコンピュータエンジニアとかSEって、正 規の意味の「ハッカー」レベルに達してる人は1割程度しかいないから、エ ンジニアって言っても、対した能力がない人が多いんだけど、なんか、「SE です」とか言われると「コンピュータに精通」してると思われてる。なんか 変なんだけど、わざわざそれをギャーギャー騒ぐのって、子供じみてて、品 位はないね(クレームの件もしかり)。

ロケみつの今週分見て思った。「ガチョウは鳥だから、鳥頭」くらいの 知能しかないのはわかるけど、ネットの書き込み見てると、「人間でも鳥頭」 レベルの奴がいる。いや、自分の思い込みを書き込むのは勝手だけど、それ が世間に通用すると思ってるのって、結構鳥頭。




2010年10月9日

本日のお薦め本: 医学部学士編入ラクラク突破方

本日のお薦め本: 六法全書

なんか、「クレームをつけるような人間が日本の品格を下げる」んだそ うだ。「仕事をしてないやつに仕事をしてくれ」って言うの、品がないのか? 宅配業者が宅配しないって、そういう行為がその人の品格を下げるんだけど、 「仕事をしない人間は品格がある」んだそうだ。面白いというか、本当にそ うなのか?

日本語として一般化されてない単語を使うとか、その道の専門家でもな きゃ持たない知識を一般人が持つって、結構変なんだけど、普通の人ってそ んなこと本当にしてるのか?おれ、電気屋でも無い人間が電気工事したり、 医者でも無い人間が診療行為をするのって、かなり変だと思うし、危険だと 思う。ただ、それ(電気工事士でも無い人間が電気工事をしたり、医者でも 無い人間が診療したり)って世の中では当り前にすることらしいですね。お れにはとってもできないよ(診療行為がしたけりゃ、まず医師免許をとるの が先だし、電気工事をしたけりゃ電気工事士の資格を先にとるのが当り前だ とおれは思ってる)。

でも、本当に聞いてて面白いのって、「一般人が勝手に法律を作ること ができる」「一般人が勝手に法律を司ることができる」「一般人が勝手に行 政を行うことが」できるって思い込んでるやつがいるんだよね。法律を作るっ て、日本では国会議員しかできません。地方自治体の条例とかも地方自治体 の議員しか作れません。司法を行うのも、司法関係者しかできません。例え ば「司法試験に受かってない人間が裁判長になる」とか「警察官試験にうかっ てない人間が勝手に警察官になる」とかはできません。「内閣府とかその他 行政府にいないのに勝手にその自治体の予算をたてる」とかはできません。 でも、そういう立場にいないのに「俺できるぜ」って言い切るやつがいるん だべ。かなり面白い考えだわ。今までそういうことができる一般人って、見 たことないけど、当り前にそのへんにそういう人っているのか?

そういう意味では裁判員制度ってかなり無理がある制度なんだけどね。 「法律に精通してる一般人」って少ないよ。今の裁判員制度だと、「その事 件に関係している警察官」「検察官とか裁判官、司法書士」って裁判員にな る資格ないし(裁判員方で、そういう方は裁判員から除外されてます)。趣味 で六法全書を読んでる人もいるけど、そういう人が法律に精通してるかとい うと実はそうでもないしね。俺の知合いで「以上、以下、未満」の意味がわ からない、六法全書に出てくる単語は半分以上わからないってやつが読んで たりするので、六法全書を読んだ人が当り前に法律に精通するって、できる わけないんだよね。実際読んだけどわからなかった人、俺の周囲にたくさん います。

でも、何度思い返しても面白い考え方をする人っているもんだ。例えば 「時間指定の配達ができます」って言ってる宅配業者に時間指定をして配送 を頼んでるのに、その時間にこないって世の中じゃ当り前なのか?おりゃ、 指定した時間に配達してくれるものと思ってたけど、「時間指定はできるけ ど、その時間に配達しないのはあたりまえ」って思ってる業者がいるんだわ。 そのこと、その宅配業者にクレームつけるのって「異常な考え方」らしい。 その上で、「それはクレームではなく、顧客ニーズとして受け止める」のが 正しい業者の在り方って思ってる人もいるらしい。一般の人から見ると、 「時間指定ができるなら、ちゃんと指定した時間に配達してくれよ」って思 うんだけど、そういう考え方って異常なのか?

twitter最近やめたんだけど、やめた理由のひとつ。30代のオヤジ(もっ と上かも)が「20歳以上若い娘とつきあい」んだそうだ。20歳以上若い娘と 普通に話しがあう(交際できるほどに)って、気が若いっていうより、ただの ロリコンじゃん。マジ気持ち悪い。確かに20歳以上年が違う人と話すことは 普通の人ならできるだろうけど、「交際を深めることができる」くらいに話 しがあうのって、なんかおかしいべ(キャバクラとかにハマルようなのっ て、こういう人間?であれば、経済活性化には貢献するかも?)。

なんか、面白いなと思ったのが、「理想を持ったらそれに向かってかな らず前進できる」って思う人。いや、そういう人も一部にはいると思うけど、 現実にそれができる人って少ないよ。「田舎暮らしに憧れる」人って多いけ ど、現実的に田舎で暮らせる人って少ないね。田舎が閉鎖的ってこともある けど、田舎でできることってあまりない。比喩的な意味ではなくて、本当に 少ない(ないとは言ってない)。テレビを見るにしても、番組がたいしたもの がないし、雑誌とかあまり地方にはまわらない。「だからネット」って言う 人もいるけど、ネットで見れる情報って、実は少ない。ネット世代の人、自 分で「情報的に勝ってる」って人、案外少ないよ。いや、別に「勝ってる」 と思うのは勝手だけど、実際にはそうでもないよ。自分のいる地方に対して の情報は多いかもしれないけど、他地方についての情報って、案外少ない (それに気がつかないから幸せなのかもしれんけど)。ま、どんなにがんばっ ても地方と都会の差は縮まらないよ。よく考えた方がいいけど、「地方に住 む幸せ」ってうったえてる人って、都会に住んでるか、よほどの金持ちだけ。 ま、いいけどね。「情報化時代」って言われてる割に、現実を知らない人が それだけ多いってことだからね。現実を知らない幸せってあるし。




2010年10月10日

本日のお薦め本: 仕事の品格

先週分のWBSとMail関係を見て思った。「配信すれば、それを受信した 人は全て、そのことを理解できて、受信した人が全てそう思う」って考えて いるかもしれないって思ってる人がいるらしい。いや、WBSとかは見てて 「そうかも?」って思うこともある。でも全部が全部そうではない。ダイレ クトメール(メールも含むけど、それだけではない)とかって、読んだところ で「そうなんだ」って思うことはほとんどない。そりゃそうだろ。ちょうど うまい具合に思ってるところにそういう情報がきた「そうかも?」って思う けど、何も考えてないところにきたところで「そう思う」方がおかしいよ。 ま、「そう思う」人が世の中にいるからダイレクトメール(やその類)を送る 人は、受け取った人が全て「そう思う」と思い込みたがるんだろうけど、実 際「そう思う」人って少ないよ。ま、SMとか平気で送って、「コストがかかっ てない」って思い込める人はいいけど、大概の人は「コストはかかったけど、 たいした効果がなかった」って思うはずだよ。これで「効果があった」って 思い込める人はかなり幸せですね。

今日のお薦め本は読んだことがさっぱりないから内容は知らないけど、 「ダイレクトメール」「捨てる」で検索に引っかかった本です。




2010年10月11日

本日のお薦め本: 「困った人たち」とのつきあい方

なんか、思った。twitterでつぶやいて、他人にいちゃもんはつけるけ ど、反応がないらしい人って、リアルの世界でもバーチャルの世界でも相手 にされてないんだね。道理で気持ち悪いわけだ(相手にされてないから気持 ち悪いわけではなくて、気持ち悪いから相手にされてない)。相手に直接 「気持ち悪い」って言われると、「言った方が悪い」ってことにしちまうん だもんね。ま、いいけど。そんなんしてたら「気持ち悪い状態」から抜け出 せないけど、本人それでいいんだもんね。どうしてみようもないから、無視 しとくしかないか。

お薦め本みたいな本もあるけど、一般的に「困った人たち」とはつきあ わない方がいいね。実際、その「困った人たち」のおかげでうつになる人が 多いから、「困った人たち」は無視するしかないわ。それで「困った人たち」 がどうするかは知らないけど、自業自得なので、勝手にさせておくしかない わ。

それにしても、今の日本の製品って、品質悪くなったね。DVD-RWとか、 国産でも録画/書き込みがちゃんとできないものが多い。多分3〜4割くらい は粗悪品って言っていいと思う。1回〜2回は書き直しができても、それ以上 は無理って、粗悪品だよ。一般的にDVD-RW(DVD-Rではない)で、1〜2回の書 き換えでダメになる製品が異様にある。ま、これで「世界最高品質」とか言 いたいんだろうけど、おれから見たらダメダメだわ。3〜4年前の製品だと、 100回前後書き換えができたのが、たかが1桁台でダメになるって、ただの粗 悪品。こういうものを平気でつくるやつらを「世界最高の技術集団」って言っ てるやつらがいるから、日本はダメになったんだわ。




2010年10月12日

本日のお薦め本: 人生を好転させる「新・陽転思考」
とりあえず、気持ちが悪い人間にあったとしても「しかたない。なかったこ とにしよう」と思う。気持ち悪い人間、性格が悪い人間って、どこにでもい ます。たまたま会ったとしても、無視して通り過ぎる方が精神的に楽ですね。 別に、そういう方を無視しても、人生は変わらない(長い人生の中で、その 人そのものに会ってる時間はほんの数時間で済ますことができる)ので、別 のところに力を注いだ方がいいことがたくさんあります。

嫌な人間を無視する方法として、自分は自分の考えで、ソフトウェアを いろいろ作ろうかと思ってます。できればいいなと思うのは、PC用のOS、コ ンパイラ、インタプリタなどを作ること。それと、本を書くこと。多分批判 はたくさんでるでしょうけど、批判をする人は無視すればすみます。いやだっ て、嫌なら使わなきゃいいし、読まなきゃいいしって言い切れるものですか ら。なんか、普通のどうってことのない会話にもかみついてくる頭のおかし い人っていますから、なにかしら作った製品(本とかも含めて)に対して嫌な 感想を持つ人もいるでしょう。でも、そういう人は、わたしが作ったものを 使ったり読んだりしなければいいだけ。実際、日本だと、わたしが作るであ ろう製品、書くであろう本などはあふれてますので、勝手にしてくれ、と思 います。その「勝手にする」ってところで、わたしになんだかんだ言ってく る人もいるでしょうが、無視しておけばいいですね。代替製品が世の中にた くさんあるであろうものしか、わたしにはつくれませんのでね。

ふいと思った。私が使っている日本語と違う日本語(同じ音の単語、同 じ表記の単語でも違う意味で使う人がいる)を使う人がいます。私が「この 人気持ち悪い」って書いたら、相手は怒ったんだけど、相手はどういう意 味にとったんだろう?少なくとも私の考える「気持ち悪い」とは違う意味 にとってるんだろうけど、どうも怒ってるらしい感じはわかります。でも、 もしかしたら、怒ってるわけじゃなくて喜んでるのかもしれない。なんか、 「日本語は難しい」って言う人がいるけど、同じ単語を別の意味にとられ るとどう思ってるのかさっぱりわからないから何がどうなってるのかさっ ぱりわからないから、私は相手が怒ってると思っても、実は相手は喜んで る可能性があるから、本当にわけがわからない。




2010年10月13日

本日のお薦め本: 「陽転」コミュニケーション

今日は母と長岡へ。帰りに見附による。椅子を作ってる人の工房へ行っ て母の椅子(踏台とかに使えるように)を買った。300円と言われたが、あま りに安過ぎるので500円ということになった(払ったのは母)。久しぶりに長 岡のシャレームに行った。




2010年10月14日

本日のお薦め本: 「陽転」コミュニケーション

ネット上でのコミュニケーションって難しい。というか、もともとコミュ ニケーションがとれないやつととろうとすること自体無理なのかもしれない。 なんか、勝手に自分が作った話しに、全ての人がのってこないと怒り出すや つがいる。ネットに限らず、そこら辺を歩いてるやつにも結構いるけどね。 図書館の喫煙所でタバコを吸ってたら、日本語を話してるらしいんだけど何 を言ってるかわからない人とかいるし。これって、おれがコミュニケーショ ン能力がないんだろうか?全ての人の話を理解できる人の方が珍しいから ほっとくしかないかもね。

公認会計士で経済評論家の勝間とかも、テレビで言ってることと本で書 いてることが全然違うし、その場限りの話しかしないから、その場では話が わかるけど、数日後に見るテレビで間逆のことを平気で言ってたりするので、 本人とコミュニケーションをとろうにも、俺には無理だな。ま、2回も離婚 して、それを公然と笑いながら、ピースマークまで出して言えるような人と まともなコミュニケーションをとろうとしても、おれには無理。

とりあえず、今やろうとしてること。行政書士、司法書士あたりの資格 をとる。公認会計士の短答式の試験に受かる(公認会計士の資格そのものは とる気なし)。本を執筆する。並行して投資をする。目標は年20\%の利回り で運用すること(今年中にするのはちょいと無理がありそうなので、とりあ えず外貨MMFで5\%程度から始めて、紙、土地とかの資産を増やそうと思う)。

本を執筆するのも、無闇にではなく、法律系の入門書、コンピュータの アーキテクチャ系の本を書けるようになりたい。あ、あと、アメリカンフッ トボールの本も書きたい。シガーの本も書きたい。

いきなり実際の書籍を出すのは難しいので、とりあえず、webで文書を 公開して、それをまとめたものを書籍化するような方向へ持っていこうと思 う。

近々の夢は書籍を書いたりして、生活を安定させること。んで、将来的 な目標は海外生活をする。いや、実際どこの国にいてもおかしなやつってい るけど、同じ文化圏で育ったんだろう相手とコミュニケーションがとれない のって結構きついので、はなからコミュニケーションがとりづらいことがわ かってるところでの生活の方が、気分的には楽だと思う。

なんか思った。中二病の子って案外多いね。つか、実は少ないのかもし れないけど、異常に目立つ。twitterでからまれたの、中二病の子だったよ うな感じがしてきた。30過ぎてロリコンなのに、自分でそれに気がつかないっ て、中二病とかによくある症状な気がする。自身のコミュニケーション能力 の無さを他人のせいにしたがるのって多分中二病?(精選医学的に言うと、 発達障害だと思う)とりあえず中二"病"とは言うものの、病気じゃない(ただ、 精神的に未成熟なだけなのって、病気ではない)から、「治る病気ではない」 んだよね。本人は自覚がないし(自覚ができれば、発達障害ではない)。ほっ とくしかないね。つか、自分が「中二病でしょ?」って言われてる人、中二 病がどんなもんか、どうしたら治るかとか考えないほうがいいわ。自覚がで きないもんだし、治るもんじゃないから。つか、中二病の症状の象徴に、 「勉強をすればなんでも理解できる」と思い込む心理があるんだよね。人間、 「勉強をしても、限界がある」もんだよ。自分が理解できたものが全てだっ て言えばそうだけど、「知らないものがあっても不思議じゃない」のが当り 前の人間です。知らないものがないのは、人間ではありません。神様とかは 世の中のことを全て知ってるかもしれませんが、神様は人間じゃありません。 ちなみに、神様は国籍とか住民票とかありませんので、役所に戸籍とか住民 票がある方は神様にはなれません(日本国籍をもってる方で、住民票そのも のがないのは天皇家の方だけですね。もっとも、住民票に代わるものがある ので、実質的には住民票と同等のものを天皇家の方も持ってますがね)。あ、 もしかしたら、中二病の子は戸籍とかないかもしれん。犬とか猫とかと同等 に扱われてる可能性もあるので、保健所に登録されてるだけかもしれん(苦 笑)。




2010年10月15日

本日のお薦め本: 今宵、銀河を杯にして

なんか、尖閣諸島の中国人船長に関して、那覇地検は今後対応予定だそ うだ。でも、今後起訴とかどうやってやるんだ?当人がまた日本にこないと、 裁判はできんぞ(国際条約上で、犯罪者の身柄を日本に送ってもらえる国っ て、2〜3ヶ国しかない。もちろん、中国とそういう協定を結んでもらってな いので、中国がその船長を日本にあずけなければいけないことは今のところ まったくなし)。

まったくおもしろい考えを持ってる人って多いようで、「自分が考えた ことは全て現実になる」と思ってる人っているんだよね。マジでそんなことっ てあるのか?「永久に死なない」「一回死んでも生き返る」「(そんな法律 はないのに)法律で決まってる」とかって平気で言うやつがいるんだよね。 じゃ、マジでそういうことをやってみてほしい。

でも、一番表現として面白かったのは「一生死なない」。いや、それは そうでしょ?人間、生まれてから「死ぬまで」が一生だから、一生が終わる 時が死ぬとき。死んだら一生は終わっちゃう。なんか、「一生死なない」 「一生生きる」って、意味がない言葉なんだよね、当り前すぎて。

三条署の警部補に言われて面白かったこと。「証拠があがってる」「で も、被害者が容疑者の顔を見てない」。これって、おれがやった犯罪だとす ると、無理なんだよね。小学生相手にチンコ見せたって容疑だったんだけど、 チンコだけ見せて、顔を見せないって状況をどうしても作れないんだよ、そ の警部補の話だと。公園のど真中で、顔とかを隠せる場所はなし。俺自身覆 面とかマスクとかかぶって歩くこともないし、持ち歩くこともなし。それに、 警部補の話によると、「顔の印象がまったくなかった」らしいから、覆面し てたとか、マスクしてたってこともないんだろうよ。俺自身、前歴があるか ら、警察は俺の写真を持ってるんだよね。子供がチンコ見せられたって被害 届を出した時に、写真見せて確認してれば、俺かどうかってすぐにわかった んだべ。それ、4ヶ月もたってから確認しようとするから「被害者が顔を忘 れた」状況になるんだよね。んなもん、被害届って当日か翌日か、忘れる前 に出すもんダベ。なんか、三条署の警部補って、頭がおかしくてもできるみ たい。ちなみに、その公園、おれにとっては生活道路だから、足跡が残って たり、普段から頻繁に他人に見られてても不思議じゃない(というか、足跡 が残ってなかったり、誰にも見られたことがない方がおかしい)んだけど、 「それが証拠」だそうだ。「じゃ、家から一歩も出ちゃいけないんか?」っ て尋ねると、「出たけりゃ出ればいい」だそうだ。「じゃ、どこをどう歩けっ て?」って尋ねると「それも好きにすればいい」だそうだ。頭のおかしさ爆 裂してます。どこで犯罪が起きるかなんて、予想できる方がおかしいから、 未然に犯罪が起きそうなところへ行かないなんてことができるわけがないん だよね。つか、犯罪が起きることが予想できるなら、警察官が張ってたりし なきゃいけないんじゃね?「防犯活動に力をいれてます」って、「犯罪が起 きるって予想してもほうっておく」って意味らしい。

本当に面白い考えかたをする人っているんだけど、「エロ本を見ると性 犯罪を起こす」って警察官は考えてるみたい。じゃ、エロ本全部発禁にしな いとまずいんじゃね?ちなみに、エロ本見なくても性犯罪をする輩は腐るほ どいます。つか、エロ本を見ないやつの方が性犯罪をするような気がする。 エロ本とかエロビデオとか見てる人って、ほとんどの人がオナニーして気が はれるから、「エロ本とかエロビデオを見て性犯罪に走る」ってケースはな いんだよね。性犯罪に走る理由は別にあるはずだよ。単に「痴漢ものとか見 て参考にする」ってことはあっても、「エロビデオを見たから痴漢をする」っ てわけじゃないよ。つか、それを言ってた警部補もエロ本見たり、エロビデ オ見たりしてるそうだ。本当にエロ本、エロビデオを見たから犯罪に走るや つが当り前にいるんだったら、その警部補も性犯罪をやってると思わなきゃ いけないんじゃん。実際やってそうだからこわいんだけどさ(今年女子高生 を買春した警察官がいるくらいだから、その警部補もやってて不思議はまっ たくなし)。

本当に面白いと思うのって、「自分が知ってることは世の中の人全てが 知ってる。自分がやってることは世の中の人全てがやってる」って考えるや つがいるんだよね。結構無理な話なんだけど、そう思ってるやつっているん だわ。テレビ局の製作関係やってる30代のロリコン野郎にいちゃもんつけら れたことがあるんだけど、そんなやつの考えかた、行動、言動と「同じもの を持て」って言われても無理ありまくり。俺ももう30代の後半だけど、学生 とかと「普通」に話すのってはっきり言って無理。ジェネレーションギャッ プもあるし、10代、20代の子と共感しまくりってことはないんだべ。つか、 中学生とか高校生とつき合おうなんて思えない。話しとかするのに気を使わ なきゃいけないし、エロとかしようとも思わん(ロリ相手にしたがるのが最 近わからなくなってきた。年相応の相手の方がよっぽどいいわ)。ま、30代 も半ばで、「アイドル大好き」とかって平気で言える人の心理がよくわから ん。いや、マジで10年くらい前なら、モー娘の誰某って言われれば顔と名前 が一致したけど、最近のアイドルを覚えようなんて気もおこらん。AKB48と か、グループ名はわかるけど、メンバーが誰とか興味すら起きん。ノブナガ 見てるから、篠田麻里子はわかるけど、他、名前まで覚えてるメンバーなし。 先ほど紹介した30代ロリ野郎は全部覚えてるらしい。テレビの番組製作やっ てるのも理由のひとつかもしれないけど、番組製作やってる人が全てアイド ルの名前を覚えるわけじゃなし(ニュースとか経済番組を作ってる人って、 アイドルのこと知らなくても案外番組なりたつしね)。それと、この30代半 ばロリコンは、秋元さんが「クラスで10番目くらいにかわいい」って言った 意味がわからんらしい。「今の普通の学校だと1クラス30人前後だから、男 も含めての数字?」とかマジメに考え込んだみたい。別に「10番目」に深い 意味はなくって、「極端にかわいいわけじゃない。極端に不細工なわけじゃ ない。一般的にその辺にころがってる普通の娘」の意味だってことが理解で きないみたい。つか、「外来語の解釈の違いがウンタラ」とかって絡まれた から逃げ出したんだけど、こいつ、江戸時代くらいから使われてる日本語す らわからんらしい。てか、最近のテレビ番組って信用できない(だから報道 は見ない。バラエティは信用できようができまいがどうでもいいから見て る)のって、こういうやつが番組を作ってるからだわ。マジで報道とかしよ うとしてるときに、何について報道しようとしてるかわからん番組増えてる からな。

で、この30代ロリコン野郎の話しだと、「日本最高!古来からの日本を そのまま反映させよう」って概念を持ってるみたいなんだけど、面白いのは 「外来語の解釈」をしようとすること。「外国に負けるな」とか思うなら、 外来語の解釈とか考え込まないほうがいいんじゃね?自分が外国語を勉強す るより、相手に日本語を勉強させればいい(彼の基本概念からすればね)んじゃ ね?最近減ったみたいだけど、一時中国とか東南アジアとかオセアニアとか から結構留学生きてたから、どんどんこさせるようにしむけりゃいいんじゃ ね?あ、こういうクズがテレビ番組作ってるから「日本語って難しい」って 思われるのかもしらん。実際こういうやつって、喋ったことを言葉の通りに 解釈すると、「それは違う」とか言い出すんだからな。結構キモオタってい るんだべ。うちの(自称)親父も、本人は否定してるけどロリコンの可能性あ るわ。なにせ、中学の先生やってたんだからな。本人否定してたけど女子生 徒目当てに仕事してた可能性十分あるんだべ。別に仕事だったら他にいくら でもあるのにあえて「中学の先生」を40年近くやったってことは否定しきれ んべ。

谷亮子「先生」も意味がわからんわ。「柔道をやりながら議員を続ける」 ことが公約だったんじゃないの?無理なのは最初からわかってたけど、「柔 道(選手活動)を辞める」なら「議員も辞める」って言わんと話しにならんわ。 別にどっちも続けなきゃいけないわけじゃないけど、「柔道も政治もママも 全部一度にちゃんとやる」ってのが公約だったの、破るって、どうにもなら んわ。つか、柔道やってなきゃ、政治家としての資質は全然ないだろうから、 次の選挙、落ちるだろう。(小沢が「熟慮」って言うと「熟女」に聞こえて 嫌だわ。)




2010年10月16日

本日のお薦め本: あなたの魂に安らぎあれ

今日のお薦め本、数日に続いて神林先生の小説。素で思ったけど、神林 先生、精神医学にも詳しいような気がする。いや、長岡高専の先輩で、高専 出身後に医学の勉強をしたって話しを聞かないから学問的な勉強をしたかど うかは知らないけど、まさに現代精神医学に直結するような心理描写がすご くうまい。「中二病になるような子って、きっとこんな心理状態なんだろ う」って思える描写をしてる。他人様に「君って心理学に詳しいね」って言 われたけど、これ、神林先生の小説が元になってると思う。もっとも、描写 が結構難しいから、一回や二回読んだだけだとわからないけどね。ちなみに アニメ版の「戦闘妖精雪風」とかは全然描写が変わっちゃってるみたい(映 画やドラマ、アニメには多いけどね。ちなみに、特殊戦のパイロットの気持 ちがわかる一般人は本来いるわけがない)。アニメとか見て、そのまま原作 通りの話しだと思う人が多いみたいだけど、今まで見た映画、ドラマ、アニ メとかで、原作通りの話しになってるものがなかったから、映像化されたも のって信用できないものが多い。昨日の柔ちゃんの柔道引退も、きっちり心 理状態まで詳しく描写しきれる映像は今後もつくれないと思うよ。

本当に最近よく思うのは、テレビで見ていて面白いのはバラエティのみ。 オリジナルアニメとかならアニメを見てもいいけど、原作があるとげんなり する(原作と違いが大きすぎる)。報道とかも本当のことを報道してるわけじゃ ないのがありありと見えちゃうしね。ドラマ、映画とかだと、どうでもいい ところだけ話しを広げちゃって、肝心なところをごまかしてるのがほとんど だしね(映画と言えば、スターウォーズ好きなんだけど、話のつながりで言 うと、ディジタルリマスター版でも、話の粗があるね)。そういうことに気 がつかないで、でも他人の揚げ足をとりたがる人が増えた気がする(一般的 にそれが中二病じゃね?)。




2010年10月17日

本日のお薦めDVD: 空から日本を見てみよう

今日のお薦めは本ではなく、DVD。DVDは見てないけど、テレビ放送分は 最近見始めた。なんか落ち着いてみれる番組。中二病の子には作れまい。
今週末はちょいと見るスポーツが少ない。NFLくらい。X Lueagueも今週末は お休み。F1もお休み。

最近、Philipsの製品に興味津々。かなりお値段安く売ってる。でも、 品質的にはどうなんだろ?オーディオ製品とかの完成品を見ると、あんまり いい音質にはならないみたい。

それにしても、三条ってかなり微妙な場所。今日は天気がいいからどこ かへ行こうかと思ったけど、新潟の旧市内とか長岡あたりにでないと、おも しろいとこなし。つか、喫茶店もろくなもんないし。ドトールかタリーズで もあるといいんだけどね。

さりげなく思ったけど、おいしい蕎麦屋って、ごく限られた地方にしか ないみたい。関東にいたときも、ほとんどおいしい蕎麦屋に当たったことな いし、三条でもほんの数軒(三条市内で1軒、田上で1軒)くらいしかおいしい 蕎麦屋は知らない。これってどうなんだろ?単なる立ちそば屋ですら三条に は少なかったりする。なんか、本当に中途半端なところだ。




2010年10月18日

本日のお薦め本: 決定版-仕事は楽しいかね?

今日のお薦め本は「決定版-仕事は楽しいかね」。今、第一冊目を読み 返してます。今回紹介した本はまだ読んでないので内容はわかりませんが、 多分ためになる本だと思います。結局「目標」は「結果」を生まない(思い どおりの人生が送れるわけがない)ことに気がつきます。なんとなく楽しん だことが仕事になる。これ、幸せです。ちょうど、まさにそういう感じの生 きかたをしようと思ってるところだったので、うまく飲み込めた本でした。

今日は医者に行くため田上へ。「昨日と違う今日」をみつけるための一 日にもなった気がします。

ここ数日、いろいろなことが気が向いてる(好きであろう、興味があろ うことに気がつきました)ので、今後、それをうまく調整していくと、人生 楽しく仕事もしていけるだろうと思いました。

ちょうど、和田裕美先生のセミナーのパンフレットをいただきました。 今年のセミナーに行けるかどうかわかりませんが、興味のある方なので、直 接お話を聞ける機会を作れるようにと思いました。

自分と違う考えかた(同じ文化圏で育ったとは思えない方)の意見を採り 入れるのは至難の業(はっきり言って無理な場合がほとんど)なので、それも ありという気持ちを持てるようになりました。

自分と違う考えかたを持ってる人との接点は、うまい具合にコントロー ルできるようにした方がよさそうです。何をどう表現しようと、相手がコミュ ニケーションをとる気が無い場合もあるので、そこに力を入れても疲れるだ けなので、そういうところも含めて人生を考えた方がいいみたい。




2010年10月19日

本日のお薦め雑誌: F1速報

今日のお薦めは雑誌「F1速報」。ここ10年ほど買ってないので最近はわ かりませんが、かなりできのいい雑誌です。1990前後のF1ブームの時、わん さかF1雑誌は出版されてましたが、質が良くて値段が手頃な感じ。わかりや すいし。インターネットが普及する前は、まさに速報的に見てました。レー スそのものはテレビ放送するものの、詳しいインタビューとかは、当時雑誌 が一番でした(今でもできのいい雑誌はかなり信頼できますけどね)。

ちらっと雑誌の話で思い出したけど、できの悪い編集者が作る映像(テ レビ番組とか)より、腕のいい記者が書く文章って、すごくイメージがわく。 できの悪い編集者が編集する映像って、肝心なところが必ず抜けてるからね。

はぁ、でも、俺のF1ボルテージがあがってた時期、1994年4月末だから、 もう16年も前。年とるわけだ。

最近、テレビばかり見ていて本を読んでない。明日あたりから本を読ん で見ようと思う。FXの本を買ったりしているので、その本、Pythonの入門書 を近々読みはじめようと思う。




2010年10月20日

本日のお薦め物: 電解還元水整水器

昨日、たまたま一瞬AMのラジオ放送(NHKだろう)を聞いてて思ったこと。 「水500mlと米500ml比べて米が安い」って議員が言ってた。これ、一般的な 日本に住んでる人間にとって、嘘にしか聞こえない。水500mlって、最悪、 公園とかにある水道で汲めば、無料。「米がそれより安い」って、「金払う から引き取ってくれ」って話だべ。なんか「ペットボトルに入ってるミネラ ルウォーター」と「米」を比較してたみたいだけど、よく考えよう。日本だ と水道水は飲んでも死なない(つか寿命を伸ばす可能性もある)けど、米(そ の他喰い物)を食わずに生きる人間ておらん。日本での例え話にするにして は、庶民感覚がなさすぎる。ちょっと気持ちが悪くても、スーパーとかコン ビニ、デパートに行けば水道水を飲める日本人に水の単価を言って、素直に 信じこめる人って金持だけだよ。もしかしたら、日本で作ってる米って、政 府が金払って、一般人に食ってもらってるのか?

これを言ってた議員って、飲料水を全てペットボトルとかで買うか、お 薦め物みたいなものを常に買ってるんだろう(生活保護を受けてる人間が、 こんなもん買うわけ無いよ。うち、1ヶ月の上水道の水道代、1000円くらい しか払ってないもん。実際、上水道の水道水飲んで腹くだしたことないし ね)。




2010年10月21日

本日のお薦め本: The Definitive Guide to SQLite

なんか、うちのサーバ(データベース)を勝手に書き換えようとしてるや つがいる。

IP addressは

66.249.69.66
得体が知れないので、自分とこのサーバは一旦止めます。つか、端末からう ちのサーバにつないでるんだから、電気代とかの問題じゃないんだろう。自 分でサーバ立てればそれですむんじゃね?

ちょうどサーバのこととか勉強しはじめてる最中なので、お薦め本みた いなもの読んだりしようか?

ちょいと勉強を始めてることで、行政書士とか司法書士のこともあるん だけど、会計、コンピュータ関連も接ぎ木で知識を増やそうと思ってるので、 ちょうどいいタイミングかもしれない。

そういや、自分で本を書いてみたいと思ってたけど、こういうものをネ タにするといいものが書けるかも。

ってことを書いてる時にもアクセスしてきてる。なんか、どこかのアク セスサーバみたい。あまり気にしない方がいいのかも。でも、データベース にまでアクセスさせるのはちょっと勘弁してほしい。なんか、googleのサー チらしい。




2010年10月22日

本日のお薦め本: カーネギー名言集-新装版-

今日のお薦め本はカーネギー名言集。「人を動かす」「道は開ける」と かが有名な方ですね。なんでかしらんけど、アンドルー・カーネギーと混同 する方がいるけど、別人です。

今日は天気がいいから、いろんなことしよ。市役所へ行って、午後から はちょいと実家へ。

クマゼミとか「北上してる」って言われてますが、一番の問題は街路樹 の移植。九州あたりから木を引っこ抜くときに、もちろん根もついたまま運 びます。根はきれいに洗うわけではなく、現地の土をつけたまま運んでます。 その土の中にセミの幼虫や卵が潜んでいます。当然、幼虫や卵も木と一緒に 運ばれます。それが成虫になれば、当然西にしかいなかったセミが関東にも 移りすむわけです。気候の差があるって言っても、関東も含めて西はそんな に極端に気候の差があるわけではありません。昔は関西あたりから関東まで セミが飛んでわたることはほぼなかったのが、今は幼虫や卵の状態でトラッ クに揺られて関東まで渡っちゃうんです。




2010年10月23日

本日のお薦め本: Linuxカーネル2.6解読室

本日のお薦め本: 詳細Linuxカーネル 第3版

本日のお薦め本: Linuxデバイスドライバ 第3版

本日のお薦め本: Bradbury Classic Stories 1: From the Golden Apples of the Sun and R Is for Rocket (Grand Master Editions)

本日のお薦め本: R is for Rocket

本日のお薦め本: ウは宇宙船のウ

とりあえず、今日のお薦め本はLinuxのカーネル関係。そのうちFreeBSD とかも紹介しよう。

それと、話の脈絡がないけど、覚え書きで「R is for Rocket」(日本語 訳は「ウは宇宙船のウ」)を書いておこう。船越由佳 with Chronoshipの新 曲のテーマがこれらしい。ついでに「S I for Space」(「スは宇宙(スペー ス)のス」)もやってもらうと面白いかもしれない。

話があっちゃこっちゃいくけど、POSIX系、TRON系の互換OSを自作する ことを夢見てみる。ツールも鬼のように作らなきゃいけないので、やってみ る(概念的にUNIXっぽくする気)。

とりあえず、コンタクトの注文しに行ってきます。

今日買ったコンタクト、いつものと違いました。いつも、注文して数日 待たないと入荷しなかったので、常においてあるものにしてみました。とり あえず3ヶ月分。ちょっと様子を見てみます。

今日は昼食に燕の華炎に行った。あんまりおいしくない。値段は安いけ どね。

ついでにストックバスターズ へ。最近バスツアーかなんかの経路に入ってるみたい。時間によって急 に客が増えたと思ったら、駐車場に観光バスがとまってたりする。




2010年10月24日

本日のお薦め本: BSDカーネルの設計と実装 --FreeBSD詳細--

今日は少し寒い。この秋初めてストーブをたいてみた。朝の気温が16度。 肌寒いくらいだけど、少したいてちょうどいいみたい。

今日のお薦め本はFreeBSDの本。使いかたではなく、カーネルの詳細。 使いかたの本はそのうち、別の機会で。

BS Japanの「KANDAN」、結構いい番組。会社の社長とかに小谷真生子さ んがインタビューをする番組なんだけど、雰囲気がよい。それに、それぞれ の会社の根幹を流れる文化が見える気がする。勝間和代とかも、企業のトッ プにインタビューする番組を持ってるけど、勝間がインタビューしてると、 相手が結構むっとするのがわかる。小谷さんだと「ちょっと間が抜けた」と いうか、「一般的な人はそこに食いつく?」って感じの質問をしたりするの で、「KANDAN」はすごくふんわりした雰囲気で、でもちゃんと筋が見える番 組。NHKの「仕事学のすすめ」、BS Japanの「デキビジ」とか見てると、絶 対ゲストがムッとしてる。勝間の人間性がそうさせるんだろうな。ま、勝間 は結構うそつきだから信用できないけど、ほんの数時間インタビューを受け ただけで、感のいい人はそれを見抜くんだろうね。

ちなみにどんなところでそういうのを見るかって、小谷さんだと「わか らんもんはわからん。だから教えて」って雰囲気がある。勝間だと「言われ なくても知ってるわよ」ってオーラを発してる。

テレビとかのインタビュー番組で、「知ってるから言わなくてもいいわ よ」ってオーラを出しまくるインタビュアーって使いものにならん。つか、 勝間、テレビに出演するの、まったく辞めた方がいいと思うぞ。あの態度だ と、言ったり書いたりしてることが全て嘘に聞こえる。
和田裕美さんとかは、その辺徹底してる。彼女が普段どんな態度をとってる かって知らないけど、結構誠実な感じがします。本を出版してるので、もち ろん本も読んでますけど、それ以外で彼女、ラジオ放送に出演してます。 和田裕美のWada Cafe。実態のあるラジオとしては神戸の番組なので直 接聞けませんけど、podcastでよく聞いてます。話しかたとかを聞いてると、 印象がすごくいいんです。勝間とは大違い。ま、和田さんは今そういう仕事 をしてる(株式会社ペ リエ)のでなおのこと磨きがかかってるのかもしれませんが、起業する 前はセールスパーソンとして腕がよかった方です。ちなみに、ごり押し営業 ではなく、必要な情報を抑える営業なので、リピートしたくなるような営業 をしてます(ペリエから何点か製品を買ってますから知ってますが、とりあ えずDMはきます。でもごり押しな雰囲気ではありません)。

和田さんはちゃんと知っていて、御自身の著書にも書いてますが、「第 一印象で人はわかる」。これは本当です。たまに第一印象と中身が違う人が いることはたしかにそうですけど、それは1パーセント未満。ほとんどの人 は第一印象と極端に違う人はいません。ちなみに私が今まで会ったことのあ る第一印象と極端に違う人、性格が歪んでる人ばかりでした。

ちょいとこの辺、一個一個検証を始めると面倒なんですが、今後ちょっ とテーマとして書こうとも思います。ただ、やっぱり哲学的な話しになるん で、マニュアル化するのは私には無理です(何しろ、私が一番嫌いなのはマ ニュアル通りにやろうとする人間です。それと同じくらい嫌いなのが、マ ニュアルを読もうともしない人間ですけどね)。

でも、「面白いな」と思った人間って、「自分でまともな文書を書く」っ てことを放棄してる傾向にあります。(自称)うちの親父、勝間和代(自著は たくさんあるけど、ほとんどの本は引用ばかり)、twitterで見た気持ちの悪 い30代のロリコン野郎(自分の意見として書いてることは全部愚痴ばかり。 なんか建設的なことを書いてると思ったら、他人の文章の引用)。華麗です ばらしい文章を書く必要もないけど、「自分で書く」ってことが大事だと思っ てたけど、気持ちの悪い生物って、それができないらしい(勝間とか、文章 を書いてると言っても、「他人の文献を読め」って本のタイトルをズラズラ ならべてたりする。その他キモいやつってそういう傾向にある)。

なんか、「変なことをやってる」とは思うけど、いい意味で「面白い」 と思える人って、結構ヘマしようがどうしようが、いい意味で喰らいついて く感じがします。同じ「ガツガツしてる」にしても、ちょいと「ガツガツす る」ってことのやり方が違うんだよね。勝間とかキモいやつの「ガツガツ」っ て「ケチ」な感じのガツガツなんだ。さくら 稲垣早希とか、小泉エリとか、 ガツガツの仕方が微妙なんだけどやろうとしてることはわかる。ホリエモン とかはやろうとしてることがはっきりわかってそれをやろうとしてるのがはっ きりわかる(ただ、常人が考えることではないので、常人からすると夢物語 を語ってるように見えるかもしれん)。でも、勝間とかの「ガツガツ」って 「金が欲しいから金をくれ」ってだけにしか見えないんだよね。ま、何もな い人には金に頼るしかないんだろうけど。(「ホリエモンは金の亡者」って 思ってる人は全然違うよ。ただ、「実質的に金で解決できることは金で」っ ていうだけで、金が木的なわけではない。常人にはわからんだろうけど、自 分がやろうとしてることができる人や会社を雇ったり買い上げたりするのっ て、経営者として正しい考え方だよ。もっとも、経営だけじゃなくて、「一 人でできなきゃできる人や会社を探す」って、今の社会だとごく一般的な考 え方だけど、それを否定したがるバカって、なぜか多かったりする。ちなみ に金で買えないものって、売ってみようがないものだったりする。自分の夢 を買うなんてことはできません。もう持ってる夢を実現する方法なら買える けどね。)

ちょっと書いてて思った。「自分には夢がない」って言う人、いったい どんな人生を送ってきたんだろう?テレビが好き、マンガが好き、スポーツ が好き、科学的なことが好き、文学が好き、どれでもいいような気がするけ ど、「それがわからない」ってのがよくわからん。

つか嫌な意味で「面白い」と思ったのが、ハローワークに常駐してる経 営コンサルタント。「好きなことはなんですか?」って、そのコンサルタン トが聞いたから「アメリカンフットボール」って答えた。「仕事としてです よ?」ってそのコンサルタントがまた聞いてきた。「いや、だから、アメリ カンフットボールのプロリーグとか経営してみた」って返したら、「そんな ことできるわけないじゃないですか?」だそうだ。俺的には「へ?アメリカ じゃちゃんとスポーツビジネスとしてなりたってるじゃん」と思うけど、そ ういうことが理解できないみたい。ちなみに、「きらいなことをうまくや る」ってことは私にはできません。「好きなことをして失敗する」ってこと の方がよっぽどいいです。ていうか、「嫌いなことをうまくやる」って世の 中の人ってできてるの?どうやってやってるんだろう?「それが仕事だ」っ て言われることが多いけど、本当か?

俺自身ソフトウェア技術者とかの類をやってたから、中身をしらないハ ローワークのコンサルタントとかは、「書類を作ることとかやったことがな いでしょ?」とか平気できいてくる。ちなみにソフトウェア技術者って、書 類処理とかしないとできない仕事です。一般的に「事務」って言われてるこ とを自動化するソフトウェアって、世の中に腐るほどあふれてるけど、その ソフトウェアを作る技術者が、その中身を知らずに作ることができると思っ てるみたい。現実的にそんなことをするのは無理ですけどね。ハローワーク にいる経営コンサルタントが「頭がおかしい」と思われる理由って、「自分 が知らないことをさもわかってるように話す」からなんだけど、それがわか らんらしい。つか、おれ、経営コンサルタントに経営哲学とか教え込まなきゃ いけないって、ハローワークに行くまで考えたことすらなかった。でも、そ れが世の中では当り前みたいだね。なんか、ハローワークに今まで行ったこ とがほとんどなかったの、この辺が理由だ、俺。行っても本当に何もかんも 無駄なんだもん。仕事は紹介しない(マジで、コンピュータで検索した仕事、 電話もしないで「もう決まりました」とか平気で言うわ。「決まった」んな らコンピュータから削除しとけよ)し、コンサルティングはまったくできな いし。「役所に勤めようとする人間は、能力のない人間ばかりだ」ってのが よくわかる。実際、役所で必死で仕事するより、民間でやった方が結構かん たんなことっていっぱいあるんだもんね。「少子化は問題だ」って言ってる 人、どうにかしようと思うなら、自分でなんか考えた方がよっぽどはやいね。 保育園とか幼稚園とか足りないなら、公立のものをまつ間に、子供が成人し ちゃうとかありうるよ、マジで。それなら、なんとか私立のを作ろうとか、 託児所をどうにか私立でやろうとか考えた方が現実的。いや、マジで国なり 地方自治体が「やります、作ります」って言ってから、本当に必要なものが できるまで50年とか100年かかることってよくあるよ。「障害者自立支援法」 とか最たる例。「障害者が自立するために、国や地方自治体などが支援しま す」って法律なのに、俺、ハローワークに行ったら「仕事は紹介しません」っ て言われた。「障害者年金をもらえば」って言われるから、年金関係の庁舎 に行って聞いてみたら「月に3万かそこらしか払えません」だそうだ。月に3 万円で生活って成り立つものか?「年金が破綻するかもしれない」とかあおっ てるやつら気がついてないみたいだけど、もう破綻してるよ。ちなみにおれ、 フルでかけきっても、もらえる金額が月に7〜8万円程度らしい(年金定期便 の額から単純計算するとそうなる)。悪いけど、これ、生活保護を受ける方 がたくさんもらえるんだよね(単純に額が多い)。それと、世の中の人が見落 としがちなのが、生活保護を受けると「医療費がただになる」(正確に言う と、役所が全部払ってくれる)。そら、好き放題に手術とかは受けられない だろうけど、国民年金しかもらってない人って、もともと好き放題に手術を 受けるなんてことないべ。ま、能力の無い奴が好き放題するより、能力のあ る人が税金払う方が世の中って円滑に動くんだよね、不満は鬼のように噴出 すると思うけど、能力のないやつがじゃまするより、邪魔しない方法を考え る方が案外いらない努力をする必要がなかったりする。これに気がついてな い人って、自分の能力を一回じっくり考え直した方がいいな。考えた上でよ くわからん人って、他人を邪魔してます。

なんか、お好み焼きが食いたい。自分で焼こ。

「出没!アド街っく天国」で秋葉原やってるけど、AKB 48っていいの? なんか、南海キャンディーズの山ちゃんとか「ダンスをがんばったり歌がう まかったり」って言ってたけど、全然理解できん。

なんか、秋葉原で人間ウォッチングすると、ほとんどコスプレしてるよ うな感じになってるのかも。

でも、秋葉の近辺が元気だってことは、日本は平和ってことだね。平和 じゃなかったら、メイド喫茶が50軒もひしめく場所がなりたつことってある わけないし。それにちょいと近所でデパートの名産店みたいなもんがあった んだけど、結構な値段の鞄とか売ってた。品がいいこともあるけど、あの値 段の鞄が買える人が日本にはいるってことだろうね。

フレッツ光のCM大丈夫なのか?「ケータイのメールだとサポートが無い けどフレッツ光なら電話をすればサポートが受けられる」って、普通、ケー タイも大概のメーカとか電話サポートしてるよ。頭おかしいんじゃね?




2010年10月25日

本日のお薦め本: すべてはいっぱいのコーヒーから

昨日の晩から雨が降ってる。

NFLウィークリーを見てます。イーグルス、そこそこいいみたい。ちょ いと心配してたけど、プレーオフくらいmではいけそうな感じ。イーグルス のユニフォーム、ホワイトジャージの方が今年はかっこいい。

しみじみ思うけど、三条って、喫茶店が皆無に近い。あることはあるん だけど、ボロくて、なんて言うんだろう?ちょっと入りづらい、いづらい店 が数軒あるだけ。おふくろ曰く「三条で喫茶店は根付かないかも?でも、ガ ストのドリンクバーにはそこそこ人が入ってるね」だそうだ。喫茶店がない からそういう店に集まるのと、新しい店ができても採算がとれるだけの客が なぜかあつまらないというあたりに理由がありそう。大体、市のど真中、そ れもそこそこ人がいるところで、スーパーが倒産するのって、かなり不思議 な話し。大型店らしい大型店は自動車で行かなきゃいけない距離にしかない。 この条件でつぶれるって、もともと経営の才能がない人が経営してたスーパー にしか見えない(食、それも食材を販売する店でじり貧になるのって、経営 者の才能を疑います。デフレだろうがなんだろうが、人はごはんを食べるは ずです。給料が半分になったからって、食べる量を半分にできる人間って、 結構珍しい。ただ、時代にあった食材をそろえる必要はあると思うけどね)。 今日のお薦め本は参議院議員に当選された松田さんの本。できれば議員先生 にならずに、新しい事業をしてほしかった(実際、民主党に打診されて決め るまで、パンケーキ専門店を出店しようと考えてたらしい)。下手に議員先 生になるより、民間人としていろんなことをしてほしいと思う人って結構い る。谷亮子とか、「頭がおかしい」と思っちゃうもん。そのまま柔道界に残っ てればかわいげあったのが、政治家になったら言ってること全部嘘に聞こえ る。参院選に立候補したとき「議員になっても金」とか言った時点で頭おか しいけどね。石井とかと近いこと言ったわけじゃん。畑が違うとは言え、議 員先生をオリンピック強化選手に選ぶようになったら、それこそ柔道は地に 落ちたと思うよ。

耳かき店店員殺害事件の裁判、裁判員には判断できない気がする。俺自 身は検察をだいぶ前から信頼してなかったので、検察官が出した証拠は全て 「偽物」としてあつかうつもりなので、「疑わしきは罰せず」の論理で全て 無罪にするつもりなんだけど、今ってまさにその状況なんじゃね?大阪地検 特捜部の暴走って、「大阪地検特捜部だから」ではありません。検察、警察 あたりは全て、勝手に話しを作ります。自分達に都合のいい証拠しか出しま せん。ちなみに刑事事件の裁判で、被告や被告側に有理な証拠をつかむのは 一般的には「無理」って言えるほど難しいです。なにせ、検察側に不利な証 拠は全て検察や警察に握りつぶされるからです。菅谷さんの例を見てもわか ると思うけど、まず「再審があること自体奇跡に等しい」です。前例がない わけではないけれど、死刑や無期懲役で再審無罪の決定って、戦後数件しか ないです。死刑判決が年間数件あるのに対して、70年くらいの間にほんの数 件。ぶっちゃけ「ありえない」って言っていいくらいに無罪になる確率は低 いです。おまけに再審が開始されるまで最低でも10年以上はかかる。この間 拘留されただけでも、普通の人は嫌になりますよ。塀の外に出ても仕事はで きないだろうしね(私自身うつで数年仕事を休んでて、もう普通に仕事をす るということは無理だと思ってます。経済状況が良けりゃどうなるかわから んけど、今後バブルが起こることは期待できないので、常識的な考えを持つ と、仕事らしい仕事は無理ですね。バイトくらいはできるかもしれんけど、 生活できるくらいの稼ぎは期待できるはずがありません)。「日本の公務員 は優秀だ」っていう人は未だにいますけど、ぶっちゃけほとんど優秀な方は いません。なにしろ、本当に優秀なかたはまず民間へ行きますからね。そう いうことを知らない人は、本当に優秀な人とあったことがないんでしょう。 (ドラマや映画の登場人物と違いがわからない人って案外多いですね。)

ロケみつ見てて思った。日本は平和だ。ヒッチハイクしたり、民泊平気 でできたりするのって、マジ平和。日本以外でこれやったら、半年とかで死 んじゃってる可能性高いな。いや、マジでアメリカの留学生がハロウィンの 時期に射殺されたことあったけど、あれ、他国だと当り前だからな。




2010年10月26日

本日のお薦め本: 秘密とウソと報道

「マスコミは信じられない」ってこと、忘れてた。NFLのイーグルス、 「パスが不信」みたいな報道があったから信じちゃったけど、week 4、week 6のゲームみると、別にパスが不信なわけじゃないね。つか、アメリカンフッ トボールのことしらん奴が記事書いたり、コメントするのやめてくれよ。ゲー ム見たら、「パス不信」って嘘だってすぐわかるわ。単にレイティングがそ うだってだけっじゃん。ゲーム見たらそんなこと言えないよ。

お薦め本、読んでないから内容は知らんけど、とりあえず報道は信じちゃ いけないってことでお薦め本としてあげときます。

本当にここ30年くらいの報道見てるけど(自分が小学生、中学生の時の 報道から不信感を持ってます)、報道の人間って現実を見ないでテレビに出 たり、新聞に投書を送ったりしてるのがはっきりわかるわ。テレビ関係者っ て、マジ信頼できない。テレビのニュースって、マジで見ても信用しないわ。




2010年10月27日

本日のお薦めDVD: ワッキーの地名しりとり

今日のお薦めは「ワッキーの地名しりとり」です。ノブナガってテレビ 番組の一コーナーだったやつの総集編。関東だと放送されなかったみたいだ から(ノブナガは未だ関東見放送だと思う)放送圏外の人は見るとおもしろい と思う。多分Vol.5くらいまで発売中。

今日は天気がいい。でも寒い。今秋で寒さ爆裂しはじめたの、今日から。 明日からまた少し暖かくなるみたいだけどね。

行政書士試験が近いから勉強しよう。

最近、他人から言われること。「勉強すると後々良いことがある」。多 分そうなんだろうけど、今まで勉強したことがありません。今後もしないで しょう。なぜなら「興味を持ったら本を読んだり、テレビを見たりラジオを 聞いたり、ネットで調べてみるのはすでに習慣化されている」からです。こ れ、世の中では「勉強している」ことになるみたいだけど、私的には日常生 活をダラダラすごしているのと一緒です。自宅でゴハンを食べる時、テレビ を見ながらってことが多いし、ラジオを聞きながらってこともよくあります。 暇な時は本を読んでます。読む本の内容は自己啓発本からPC系の本から経済 の本からライトノベルスからマンガから、自分の興味があることについては 大概読みます。最近ペースが下がったので月に3〜4冊くらいに減りましたけ ど(マンガは除く)、以前は1日1冊くらい読んでました。こういう生活をして る人にとっては、「勉強をする」なんてことは案外ありません。なんとなく 普通の生活をしてると、知識は身につきます。で、普段の生活に取り込める ことが結構あります。経済のことでも、普段の家計を見直すとかすると、ミ クロ経済とかと密接な関係があります。最近のことでいうと、円高からくる 問題や、グローバル化されたことによる製品の流通とかわかります。食品や バッグ、ライター、電荷製品、その他生産された国はみんな表記されてます。 どこの料理とかも、レストランに行けばわかります(タイとかベトナムとか ロシア、フランスとかの専門レストランって、案外あります)。そういうの を覚えると、勉強をしてるつもりはなくても博学って思われることが多いで す。自分が興味を持てることって、案外そういうところにころがってるんで すけどね。それに気がつけないって、そこまで貧乏してる人って少なかった りします。ネットカフェ難民してる人だと、マンガ読み放題、ネット使い放 題の環境にいるだろうし(たとえ日に数時間としてもね)、生活保護受けてて も、図書館には行けるし、テレビやラジオくらいは見たり聞いたりできるし ね。ようするに自分次第で結構できることはあります。かなり偏った知識し か集まらないかもしれないけど、それは自分でどうにかするしかありません。 実際、かなり偏った知識しかなくても森永卓郎くらいの人間ならなれます。 (実際、森永卓郎の話し聞いてると、むちゃくちゃ偏った知識で稼ぎまくっ てますしね。あの知識で経済学者って言われると、疑問符をもっちゃうんだ けど、あぁいう極端な考え方をしないと経済学者って言えないみたい。勝間 和代もそうだけどね。赤字国債すりまくって、日銀に金放出させまくれ、っ て私には言えません。何せ、それを払うの、おいっこめいっこの世代だか ら。勝間とか自分に子供がいるのに、その子達に尻拭いさせようって魂胆な んだからあきれちまうけど、本人は金には潤ってる。男には潤ってないけど な。つか、勝間、森永の二号サンとかになってちょうどいいくらいだと思う べ。今のあの品のない気持ちの悪いおばさん状態で、よってきてくれる男っ て森永卓郎とかだけでしょ?テレビに出演してるときの笑い方、今にも「ゲ ヘ、ゲヘ、ゲヘ」って気持ちの悪い声を出しそうだし、そのままむせそうで 気持ち悪い。)




2010年10月28日

本日のお薦め本: 太一×ケンタロウ 男子ごはんの本

本日のお薦め本: 太一×ケンタロウ 男子ごはんの本 その2

今日のお薦め本は男子ごはんの本。結構しっかりした料理が簡単にでき るように紹介してます。つか、テレビ東京の番組でやってるから、テレビで 見てるんだけどね。

うちのHDDレコーダーの様子がちょいとおかしい。電源がまともに入ら ない。困ったもんだ。一回コンセントを引っこ抜いたんで、様子を見てみよ う。と思ってたら、一応電源が入るようになった。DVDが見えるとこみると、 なんとかなったみたい。とりあえず、HDDのファイルもDVDのファイルも見え る。ちょいと不機嫌だっただけみたい。

今日はマジ寒い。




2010年10月29日

本日のお薦め本: ウチゴハン-家族みんなの満腹レシピ

本日のお薦め本: ウチゴハン2-愛情たっぷり満腹レシピ

今日のお薦め本は昨日に続いてテレビ放送してる料理番組のレシピ本。 結構番組が好きです。

昨日とはうってかわって天気がそこそこいい。微妙に寒いけどね。

となりの部屋、引っ越してきたみたい。昨日は引っ越し屋、今日は電器 屋が配送してた。




2010年10月30日

本日のお薦め本: カンブリア宮殿 村上龍×経済人1

本日のお薦め本: ガイアの夜明け-ニッポンを救え

今日のお薦め本はテレビ東京の番組の書籍。

先週あたりからテレビを見る時間が短くなってる。あんまり深い意味は 無いけど、眠いし寒いしで寝てます。

昼間寝てたら、夜が寝れん。

wada cafeちょっと聞いてみた。そういや良かった探ししてない。とり あえず、今、眠れてないから本を読む時間とwada cafeが聞ける時間があっ たので、「良かった」としよう。




2010年10月31日

本日のお薦め本: ジャック・ウェルチ-わが経営-上

ちょっとショック。ジャック・ウェルチ-わが経営-って、今絶版かも。 文庫判は普通に手にはいるみたいだけど。

夜全然眠れなかった。やっぱり、眠剤飲んだらすぐ寝なきゃいけんのか?

ちょいとpythonを触り始めてみた。まだ全然わかってないけど、紹介さ れてる範囲では使いやすいみたい。他の言語のフロントエンドやバックエン ドに使えるみたい。なんか、rubyみたい。まだ、rubyもよく使いこなせない んだけどさ。